新型コロナウィルス 関連


遠隔手話通訳について

新型コロナウイルス感染症が疑われる際の医療受診では「遠隔手話通訳システム」が利用できます。

 

いつもと同じ派遣申請書でデフネットながのへ申請してください。

タブレット又はスマートフォンはご自身の物を使用してください。通信料は自己負担となります。

 

遠隔手話通訳のやり方については、「遠隔手話通訳利用者向け動画」をご覧ください。


<動画>ワクチン3回目接種の予約方法など


<動画>ワクチン接種について①

「目で聴くテレビ」より。※リンク許可得ています。


<動画>ワクチン接種について②

「目で聴くテレビ」より。※リンク許可得ています。


<動画>ワクチン接種の予約手続きについて


ワクチン接種の相談用FAX用紙があります

FAXやメールで、ワクチン接種の相談ができます。

 

相談先:長野市保健所

メールアドレス h-kenkou@city.nagano.lg.jp 

FAX番号 026-226-9982

電話番号 026-225-5670←電話で相談の場合は、電話リレーサービスが便利

ダウンロード
ワクチン接種相談FAX用紙.pdf
PDFファイル 76.5 KB

新型コロナウイルスに関する相談窓口

心配な症状がある方は、病院に行く前に相談してください。

 

◆長野市保健所 健康課(平日 8 時半~16 時半)

FAX : 226-9982

※専用の FAX 用紙をご利用ください

長野市保健所 コロナ相談専用FAX用紙

 

◆長野県庁 保健・疾病対策課(24 時間対応)

FAX : 403-0320

※専用の FAX 用紙をご利用ください

ダウンロード
長野県庁 コロナ相談専用FAX用紙
faxyoshiki0416.pdf
PDFファイル 112.2 KB

◆厚生労働省(9 時~21 時・土日祝日も実施)

Mail : corona-2020@mhlw.go.jp